こんにちはナンブです。

こういった疑問にこたえていきます
ついでに、Ipad用の左手デバイスやクリスタとの比較もプラスで
解説していきます
procreateに興味があるけど、使いたいかふんぎりがつかないひとは必見
の内容だと思うので!
さっそくですが、本題です
ipadで描くならprocreate→理由はコスパと使い勝手のよさ
結論、ipadでイラストもしくはNFTアートを制作するなら、Procreate一択です
理由はシンプルでコスパと使い勝手のよさです
使ってみて実感したこと
■Procreateはなかなか使い勝手がいい
☑️iPadで手で軽々と操作ok
☑️初心者でも簡単に感覚であつかえる
☑️ペンのバリエーションが豊か
✅iPadお絵描きアプリのなかでは、コスパよし
→PCで描きたいけどiPadでも
iPad版クリスタは月年額のサブスク制でちょいきついという悩みをもつ人なら必見😉
— ナンブ | 北陸Art×ブログ🐈 (@taikinanbu_) August 4, 2022
難易度の低さですね
使い心地が神!
大げさかもしれませんが、無料のお絵かきソフトと比較して、
使い勝手がいいんですよね
おもな性能・賞・特徴
- 200種類以上のブラシの使用可能
- 二本指で軽くタッチするだけで、さまざまな操作が可能
- 直観的な操作性を重視したつくりになっている
- appledesignawardを二回受賞してる実績
- クリスタやphotoshopと違い、サブスクでなく買い切り型でコスパよし
口頭でせつめいすると、軽いカンジになっちゃいますが、
賞も受賞されているだけもあり、
アプリの性能と実績から信頼性も高いです
ipadのクリスタとprocreateならどっちがよさげ→使う手段と金できまる
ipadのクリスタとProcreateならどちらがいいか?
まずは、ふたつの性能を比較してみるといかのカンジです
ipad版のクリスタ
- サブスク型→pro 年間契約2800円 月額契約480円
- EX 年間契約7800円 月額契約980円
- 漫画制作が可能【EX版のみ】
- クリスタを使う人がつくった制作ツールの使用OK
- 様々な機能・ツールの使用が可能
- 使用人口が多い
- プロの現場でよくつかわれてる
Procreate
- 買い切り型→1220円【コスパよし】
- 使用人口はクリスタと比較して少なめ
- 漫画制作は可能だが、少年誌や同人誌をつくるほどの本格漫画を描くためのツールはない
- 直観的につかえる
- 動作が軽い
- ペンのバリエーション豊富
- 調整や制作ファイルの開閉がラク
こういったカンジでそれぞれの特徴をおもいつくかぎりあげてみました
やはり、双方いい部分もあれば悪い部分もありますね
本格的な漫画制作や第一線で活躍されてるイラストレーターさん
みたいな作品をつくるのなら、
ツールが豊富なクリップスタジオペイントをあつかうのがいいカンジ
CLIP STUDIO PAINT PROはこちら
CLIP STUDIO PAINT EXはこちら
ただ、NFTアートなどサムネサイズのイラスト制作には、ぴったりだとおもうんで
個人的におすすめです
NFTアートの場合だと、描く用途は
2022年現状、Twitterのアイコンにできるような、
アイコンサイズのイラストをコレクションとして
描いているところが比較的多いです
ほかにもツイッターのアイコン用の絵をえがいたり、キャラクターのラフ、
設定資料の作成、練習などにもつかえるので、
お金をかけずに上記のような目的でつかうのであれば、
Procreateはオススメです
オススメの左手デバイス紹介→Zero2またはAOIKTYE Procreate

といった、ニーズもあるとおもうので、
まえもってこたえます
結論→Zero2とAOIKTYE Procreate
この二つです。
ふたつのうちどちらかをえらべばいいかと
Zero2
Zero2の特徴
- 小型デバイスで手のひらサイズ
- 操作がしやすい
- ipadだけでなく、PCなどつかえる場所が多い
といったカンジですね
ゲームのコントローラーみたいので、操作ナレははやそうですね
最近では、MegamiというNFTアートプロジェクトをおこない、
多岐にわたって活躍されてる
YouTuberでイラストレーター、さいとうなおきさんもオススメしていたので、
信頼性は高いです
AOIKTYE Procreate
おつぎはAOIKTYE Procreateです
あんま、きかないデバイスだなとおもったのですが、
Procreateをつかいたい!
とおもっているひとにはピッタリです
AOIKTYE Procreateの特徴
- 20以上のショートカットキー
- windowsやMacos使用可能
- procreate以外のクリスタ,photoshop,Mayaなど多種多様ソフトでつかえる
- ワイヤレスBluetooth接続
- フル充電で最大2時間、最大84時間持続可能、6ヶ月以上スタンバイOK
といったふうに、Zero2やtabmateのほかにも
こういったデバイスがあったことにおどろきです
ドンピシャとおもったひとはポチりましょう
迷いは敵ですw
興味あるひと。これから、イラストを描いていきたいひとにはオススメのデバイスですね
Zero2かAOIKTYE Procreateかでまようひとは両方チェックするのもいいですし、
自分にあったものをえらぶのがいいとおもいます
あと、絵を描くときのオススメツールも紹介しているので、よかったらどうぞ↓
【無料】イラストを描くときのオススメ便利ツールはこの4つ! | ぶうぶうブログ
こんにちはナンブです。イラストを描くときに必要なツールはなに?なにか便利なものってない?こういった疑問に答えます。purref,pinterest,dropbox,designdollです。フリーツールとしてつかえるので、初心者でも操作はカンタンです。画像をならべたい、資料収集できる便利なモノをしりたいひと必見です。
といったカンジで以上です
今回の記事が参考になれば幸いです。