【最短】Twitterを伸ばす方法3つ→結論アナリティクスで分析

Freelance SNS

こんにちはナンブです

質問者「Twitterのフォロワーをのばしたい。分析するにはどうしたらいい?Twitter初心者だけど、一日平均、何ツイート・数をこなしたらいいかわからない。」

こういった疑問にこたえます。

結論→Twitterのアナリティクスみる

無料でつかえるでいじり放題です

そのなかで、とくに、Twitterをのばすうえで
大切な3つの部分を解説しますね

本記事の内容

  • ツイートを一日に何回したらいいのか?
  • Twitterをのばすうえで大切なもの3つ →表示回数を意識しよう
  • 分析ツールをつかって数字をみる!→ひたすら分析

スポンサーリンク

ツイートを一日に何回したらいいのか?

tweet
結論→一日30ツイートくらい→1ヶ月でツイート1000本いける

むずかしい場合は三ヶ月のばしてもいい

過去28日間(一か月間)ツイート数900~1000をめざす

量から質がうまれる
さきに質もとめてもいいけど、あがりにくい・・・

量をやると質もあがる

しゅうへいさんの場合、バズってるのは50000本ツイートしたなかで
100本あるかないかくらいだったという

ヒットしなくてもOK
反応なし0いいね量産するけど、それでOK

これが、0いいねだからってセンスがないというわけじゃない
いきなり、はじめたことでうまくいかないのはふつう

これをやりながら失敗をつみかさねることが大切
発信する自分に慣れる

→意識高い系なってるけど大丈夫かなあ・・・

いろいろかんがえてしまう
まわりの眼をみてしまう

まずは、それに慣れることが大切

プロになっていく→フォロワー1000人~1万など

プロが発信することを恥ずかしがるのは、すこしちがう
なので、慣れていくのが大切ですね。

まとめ01

  • プロフィールは最低限OK
  • テーマ選びは人気ジャンル・ニッチ
  • 行動→実績→まとめツイートでフォロワーをふやす

Twitterをのばすうえで大切なもの3つ →表示回数を意識しよう

twitter01
まず、最初にツイートするうえで

  • ツイートインプレッション
  • プロフィ~ルへのアクセス
  • フォロワー

が重要です

アナリティクス画面には、@ツイートというのもありますが

これは、メンションやリプライの数という意味で→気にしなくてOKです
このことにかんしてはあとで説明するとして、これw意識しつつ

インプレッション

  • あなたのツイートが28日間どれくらいひょうじされたか?
  • 359万回÷28日=12万回(1日あたり)という計算
  • 最初は、30万回インプレッションをめざす(1日1万インプレッション)

プロフクリックとは?

  • あなたのツイートがだれかのスマホに表示されて、プロフに訪問した回数
  • フォローされやすさに関係する数値→インプレッションとプロフは車の前輪の後輪であると思え
  • 興味をもって、プロフを訪問される
  • プロフクリックが少ない→プロフに問題あり

基本、フォローをふやすにはこの流れが必須

インプレッション→プロフクリック→フォロー

この順番。基本、名前を検索してみられない限りこんなカンジ

インプレッション重要
表示させないとダメ

基本この順番↓

  • インプレッション→表示をふやす
  • プロフィールクリック→数をふやす。
  • プロフィールクリックからフォロー率分析
  • フォロー

じゃないと、フォロワーはふえにくい。

より詳しくしりたいひとはこちらで説明されているのでどうぞ↓

あと、Twitterの分析や予約投稿ができるsocialdogもオススメなのでどうぞ↓

SocialDogに無料会員登録する

分析ツールをつかって数字をみる!→ひたすら分析

suuzi
プロフクリック率→どれくらいあなたに興味をもった人間がいるか?

プロフクリック数÷インプレッション=プロフクリック率

が大切。割ったけっかを100かける%表示

フォロー率

フォローワー増加数÷プロフクリック数=フォロー率

フォロー率→フォローがふえてる数
どれくらいのプロフクリック数からうまれているか?

28日間分のでやる。
フォロー率3%~5%あるといい

例 1.5%だったら

プロフクリック数100会クリックで1.5人が1人と考え→1人ふえてる

まとめ02→やることは3つ

  • ツイート数をふやす
  • インプレッションを上げる
  • プロフィ~ルクリック率、フォロー率をあげる

例 フォロー1000人1年以内に達成したい

900人÷365日=2.4人

1日あたり3人ずつふやせば、1年間で1000人いく

数字と向き合いながらツイートする

  • ツイートのびてるなあ
  • プロフクリックが多い
  • インプレッションふえてるけどフォローふえない😿

これ、なんでのびたか分析する
そして、分析結果をシェアする

  • のばす方法にインプレッションをふやう
  • データをだせると説得力があがるううう
  • SNS運用代行、教材にできる可能性上昇↖

フォロワー1000人だすためにこういうことしましたなど。

例 データだす

  • インプレッションをふやすため○○○○をしました
  • プロフクリック数をふやすため○○○○をしました
  • プロフをこういうふうに改善すると、フォロー率あがりました

実例をだす。

まとめ

  • 数字とむきあう
  • データ取りながら自分なりの法則をみつける
  • 効果的な増やし方を、コンテンツにする

これを念頭にすすめていきましょうという話ですね

ということで以上です

スポンサーリンク