buubuublogへようこそ。お越しいただきありがとうございます
こんにちはナンブです。
奨学金借金530万円。北陸の実家で3年ひきこもっているナンブといいます
おもに、仮想通貨&NFT、イラストの3つを発信してます。
そのほかにも、生活の中で、学んだことアウトプットした内容をブログでかき、
みなさんの役に少しでもたてればと思っています。
ブログを書いていくうえで、大切にしているのがあります
それが、教室のすみっこにいる少年(少女)のひとりにむけてつたえている
ということです
なおかつ、ムリせずときにダラダラとねこのようなボクでも続けれる
ようにコンテンツをつくっております
過去の経歴
- 北陸の片田舎で生まれる。5年先の月の曜日をあてれる特殊能力があったw
- 幼い頃から泣き虫。友達と呼べるひとはいなかった
- 一人遊びが好きだった。一人になりたいというわけでもなく、さびしさもあり友達をほっしていた
- 妄想癖がすごく、頭の中で話を描いたりするのが好きだった
- 小中学校のときは戦国・三国無双・バイオハザードのゲームにはまる
- 裏切りやいろいろとあり、いじめられる
- 小学時代親友とよべる者と出会う→転校してしまう→孤立といじめが激化
- 中学時代は、ゲーム廃人&映画(洋画)&アニメにハマる→友達1人と近所の子供たちと遊ぶ(最高の一時)
- 高校時代は放送部 地元のTV番組でお手伝い&たまに出演したりもw(地味な自慢)
- 友達というか腐れ縁に近い連中2~4人とからむ
- このころから徐々にゲームから映画・アニメに逃避
- 大学1年〜3年まで時代→CGモデリング・アニメーション、自分の目指すものでないとやめる
- やっと、俗にいう友達ができる
- イラスト何十回目かの挑戦挫折→
- 休学1年目WEB制作・YouTube動画編集、ブログに挑戦→挫折→
- 2年目再び、ブログとWeb制作挫折→一円も稼げずうつになり、挫折→
- 3年目、NFT(仮想通貨)ブログをかきつつ、イラストにも再挑戦。実家からの脱出
上記のとおり。
こうふりかえると、やっては挫折&飽きるをくりかえす点。あーってカンジですね
いちばん、こわかったのが、それをやってしまったら、後戻りができない恐怖
ほかの選択肢が排除されるのが、たぶんこわかったのかと
いまも実はそうです
やりたいことが多いが、あたまがパンク状態になって、お金のことを気にしてしまい
いろいろと思い悩んでしまうことが多いといったのが、正直なところですね
三年間、親にお世話になっているので、
これ以上迷惑かけないためにはどうしたらいいのか
考えたりと
けっこうきついですね
現在、ブログの内容は、NFTを軸にしぼりつつ、
イラスト描く&仮想通貨から学んだことをからませながら、
初心者向けにブログで情報発信をしております
おもな価値観など
- 1999年2月生まれみずがめ座。
- 借金530万円
- ひきこもっていたい
- 人間が苦手
- 感受性がめちゃ高い。人の発言一つ一つ細かく気にしてしまう。
- 心はガラス。ミスターガラスw
- 他人の目と顔をよくみることができない。
- 不安をあおる人、ヒステリックな人、他人依存&自分で学習できない人とは、距離をおく
- 同調圧力反対です
- つまらないことはしません。
- 趣味→絵を描いたり、話を書いたり、おもに創作活動。ブログ。
- 読書→「ハーモニー」&「空の境界」伊藤計劃と奈須きのこさんの小説はお気に入り
- 映画(洋画)、アニメもみます
- ゲームはFGO,バイオハザード,FF7,ラスアス新作しかやらない→昔ほどもえなくなった
- 他人に左右されず、仕事するときはして、しないときはまったくしない・ダラダラ猫のようにいきたい
- 実家にねこルルとひきこもってる→いずれ、卒業します
- ムリせず、他人に左右されずひきこもって生きる。
- 月20万円&定期的に月10万円はいってくれれば、生活は満足。
- クライアントワークはできるだけしたくない。
- 怒られず、他人と最低限かかわりつつ、猫といっしょにダラダラ生きる。
といったカンジです。
発信している媒体はこちら↓
- Twitter:ナンブのTwitterはこちら
- Instagram:インスタグラムです
- buubuublog:当サイトはこちら
- standfm:北陸ひきこもりラジオ
興味のあるかたはぜひ、当ブログをごゆっくりどうぞ。
当ブログがあなたの悩みを少しでも解消できたのであれば、幸いです。
よろしくお願いします。