【必見】高校生でもわかるWordPressブログ開設に必要なもの2つ
こんにちはナンブです
wordpressブログ開設したいけど、どうしたらいい?高校生でも気軽にできるのか?必要な物はてっとりばやくおしえてくれ
こういった質問に答えます
長いと、だるさをカンジるとおもうんでぶっちゃけ、ザックリ説明します
結論→必要なものはふたつです
本記事の内容
- サーバとドメインを契約【おすすめサーバーは二つ】
- WordPressテーマについて
スポンサーリンク
サーバとドメインを契約【おすすめサーバーは二つ】
まず、サーバとドメインの構築です。
その方法についてですが、下記をどうぞ↓
ブロガーである学さんの動画の説明をみればだいたいわかります。まあぶんなげになっちゃいます。
ほかにも、じょうまさふみさんのBrainで発売している初心者向けのWordPress講座もおすすめです。
チャットワークでブログ開設だけでなく、WordPressでの投稿方法やアフィリエイトの方法だったり、かかれているので、WEB制作やブロガーなどWordPressにふれるなら、しっといて損はない内容です
【初心者向け】カッコイイWordPressブログ作成講座(完全版)【小学生でもできる】
これでおわってもなんなんで、プラスでおすすめのサーバーとWordPressテーマについてご紹介しまーす
サーバとドメインについてどのサービスがいいかについてですが、おもに以下の二つのうちどれか
をえらべばいいでしょう
どちらもおすすめなんで自分に合ったサーバーをえらぶといいです。
xserver【キャンペーン実施中 2022年現在】
まあ、王道すっよねー
というか、理由がなけりゃxサーバで基本大丈夫です
プランは個人で自由にえらべますねー
最初にきめたプランはあとからでも、変えることができるんでここはパパッと決めちゃいましょう
自分にとって、都合がいいプランでいいかと
あっそうそう、支払い方法についてだけど、
自動支払いかコンビニ支払い・銀行振込とかでえらべちゃいます
個人的に自動支払いがオススメです
6600円
7700円だっけ?忘れた笑
自動支払いとコンビニ支払いで金額に差がでるんですよね
たぶん、手数料とかかかってムダにお金がひかれちゃうからだと
(詳しく知りたいかたはググって公式サイトで確認してくださいませませ)
レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】
高速かつ高い安定性を誇る高性能レンタルサーバー【エックスサーバー】稼働率99.99%以上の高い安定性で、業界トップクラスの高コストパフォーマンスを誇る高品質レンタルサーバーです。月額990円(税込)から利用可能。まずは無料お試し10日間。
しかし、アダルト系のジャンルに挑戦したいという方はmixhostをすすめます。
xserverだとアダルトはNGなので。
ドメイン→お名前.com
ドメインに関して
comかorgですねー
一般的にcomを使っているサイトがほとんどですね
ドメインにこだわりがないならcomでいいでしょう。年で約1000円ほどかかります
ドメイン名はあとから変更は基本できないんで、
ブログでかくジャンルがかわっても、問題がないようなドメイン名にしとくといいでしょー
ちなみにボクは自分の名前を参考にくだけたカンジのドメイン名にしましたー
とはいえ、個人の自由なんで自分にあったドメイン名でオーケーです👍
mixhost【無料ドメインand割引により月696円】
お次はmixhostですねー
これも〜いいですねぇ
ひきこもり目線でいうと、お得。
理由(メリットとか)
- アダルト系ブログがかける【このプランと性能だとServerで唯一かも】
- 初期費用がかからない
- ドメインが無料【わざわざドメイン契約は必要なし】
- プレミアプランだと初回で月684円でめちゃやすいなど
一応,mixhostにはアダルト用と通常版の二種類があります。性能はふたつともかわらないです
ですが、アダルト版は夜間アクセスに特化しており、通常版の上位互換のようなカンジなんで、
アダルトサイトのみならず、ゲームや深夜アクセスが多いブログジャンルをやっている場合は使うのもアリです
こっちにのりかえようかな~とおもってしまうくらいです
みるだけ、得だってわかりますねー
プランは3つくらいあります
- スタンダードプラン 月968円
- プレミアプラン 月684円【ガチオススメ】
- ビジネスプラン 月1375円
どれも、初期費用無料だし、気にいらない&間違いがあった場合、30日間の返金保証があるんでまあー
支払いは3か月、12か月、36か月と金額がちがってくるんで、いちおう、36か月に近づくほど、月額がトクになるシステムなんで、
36か月でいいかと、長期的にみればめちゃ得ですねー
無料ドメインは12か月以上の契約でないと、 永久無料にはならんので、お気をつけて
Home
ラクラク完成! サクサク表示! WordPressの定番 mixhost(ミックスホスト) “満足度No.1” 6冠達成!
wordpressテーマの紹介
次はテーマ決めですね。
SEO対策とデザイン面、カスタマイズがしやすいといったふうなものを選べばいいかと、
とはいえ、いちばんなのは初心者でもあつかいやすいテーマをえらぶべきですね
おもに、ブロガーの方がつかってる個人的にオススメのテーマ二つを紹介しまーす
無料テーマ スティンガー
無料テーマのなかでもよく使われるテーマのひとつ。
まぁーお金がないし、テーマにもとくにこだわりがないというのなら、これがおすすめです。
SEO対策などテーマのカスタマイズなどこだわりたいというかたは有料テーマを基本、すすめます。
STINGER
シンプルで高機能。WordPressテーマ
有料テーマ アフィンガー6
王道のブログテーマですねー
初心者におすすめでデザインのカスタマイズ度は高いですし、
仮想通貨やNFTブログを運営しているひとには、おなじみのブログテーマですね
SEOとお金を稼ぐことに特化したブログテーマなので
オススメです!
400万円以上稼いでおられる仮想通貨ブロガーのななさんも愛用されているので、
個人的におすすめです。
AFFINGER6
「稼ぐ」に特化したWordPressテーマ 収益化を目指すブログやアフィリエイト、ビジネスサイトの構 …
有料テーマ マナブログテーマ
ボクもつかったことがあります。つーか、使ってました。
エンジニアさん向けと通常版のふたつのブログテーマがあり、自分に合ったものが選べる点
そして、カスタマイズも自由に可能で使いやすさと機能性にすぐれたテーマですね!
マナブさんは元フリーのweb制作エンジニアであった経緯からもテーマの信頼性と安全性は非常に高いといえます
【発表】WordPressテーマの「Manablog Copy」を販売します
WordPressテーマの「Manablog Copy」の販売ページです。SEOと読みやすさを追求したテーマです。このテーマは「マナブログ」の運営にも使われており、マナブログは「月間100万PV」を超えています。実際に成果の出ているテーマなので、信頼性も高いはず。ブログは人生の母艦になりますので、徐々に育てましょう。
以上がWordPressブログ開設に必要なモノの紹介でしたー
こんなカンジですね~
仮想通貨やNFTブログをはじめたいっていうひともなか
にはいるとおもうので、
そんなひとは、こちら、コインチェックの開設方法についてですが、
コインチェックやGMOコインなどほかの取引所はどうなのかも
くわしく解説してますので
仮想通貨・NFTブログをはじめるのなら、
この際、ついでに登録してしまいましょう!
【無料&期間限定!】コインチェックにて2500円タダで当たる方法
といった具合に以上です。
【初心者向け】カッコいいWordpressブログ作成講座(完全版) 【小学生でもできる】 ワードプレス使い方 プログラミング | ひきこもり投資家@じょうまさふみ | Brain
評価が増えると、値段が上がる仕組みなので、早く買えば買うほどおトクな講座です。
スポンサーリンク