こんにちはナンブです。
今回はコインチェックの入出金のの方法についてカンタンにまとめます
コインチェックから入金、出金するにはどうしたらいいの?
こういった疑問にこたえます
コインチェックでの送金や入金、出金などでかかる手数料
についてもプラスで説明しますねえ~
本記事の内容
- コインチェックの入金の方法→ステップ5つ
- コインチェックの出金の方法→ステップ5つ
- コインチェックでかかる手数料【送金、入出金込みで解説】
コインチェックの入金の方法→ステップ5つ
コインチェックで入金する方法について解説しますね。
ステップは5つです
ステップ1 | まずは、ログインします
ステップ2 | 日本円の入金をクリック
ステップ3 | ここで、銀行振込を選択します
※コンビニ入金・クイック入金だと770円手数料をとられて損なんで、
手数料が無料の銀行振込をオススメします
GMOあおぞら銀行口座と住信SBIネット銀行口座
ふたつありますが、ぶっちゃけどちらでもいいですw
GMOあおぞら銀行口座でいいでしょう
※住信SBIネット銀行口座に入金のひと注意
住信SBIネット銀行口座に入金するときに
振込人名義の項目に自分の名前の前に
ユーザーIDを入力する必要があります
ユーザーIDは住信SBIネット銀行口座を選択したら
画面にでます
そのユーザーIDを名前の前に入力するのを、忘れないでください
ボクの場合、ユーザーIDを入れ忘れ、めんどいことになったんで
もし、ユーザーIDをいれるのをわすれたら、この記事を参考にどうぞ
こういうこともあるんで、ユーザIDをいれる必要のない
GMOあおぞらネット銀行で入金するほうが手間がないので、
GMOあおぞらネット銀行を基本、すすめてます
入金先をきめたら、
一度、コインチェックのサイトの画面からはなれて
いつもつかっている銀行口座のアプリまたはサイトから入金しましょう
ステップ4 | いつも使っている銀行口座で入金
いつも、つかっている銀行口座の振込項目に
表示された情報を入力してください
いつもつかっている銀行の
スマホアプリやインターネットのサイトから入金しましょう
あとは入金したい金額をいれて完了です
ステップ5 |入金した金額を確認!
入金した金額は日本円入金の画面の下で
確認できるんで、よかったらどうぞ。
自分がつかっている銀行口座もプラスで入金されたか
確認してみましょう
coincheckで口座を開設する
コインチェックでの出金方法【カンタンです】
出金する方法はこんなカンジです
ステップ1 | 日本円の出金をクリックします
ステップ2 |銀行口座を登録
銀行口座の登録画面になるんで、チャチャっと登録しましょう
ステップ3 |金額入力
銀行口座が登録されると、
この口座に振り込むという欄がでるんで、金額を入力
ステップ4| 出金申請ボタンをクリック
完了ですね。
ステップ5 |出金されたか確認!
あとは確認もかねて、
日本円出金をひらいて
登録した銀行口座の下に出金記録があれば、OKです
一応、登録した銀行口座でも確認してみましょう
コインチェックでかかる手数料【送金、入出金込みで解説】
入出金の方法はわかったけど、その手数料とかっていくらかかるの?
という疑問がでそうなんで、
コインチェックの手数料について
軽く説明します
結論からいうと、以下のとおり
コインチェックにかかる手数料
送金手数料 | 0.0005BTC(ビットコイン) | 0.005ETH(イーサリアム) |
入金手数料 | 銀行振込 無料 | そのほか(コンビニ入金など) 770円 |
出金手数料 | 400円 | |
取引手数料 | 無料 |
コインチェックをつかうときの最大のメリットは
取引手数料が無料という点ですが、
そのほかにもあります
- 初心者でもつかいやすいデザイン
- 出金手数料が統一で400円
- セキュリティ対策も万全
- 入金、取引手数料が無料【コンビニ入金は除外】など
つかってみたカンジ、使う側にとってのメリットは
こんなカンジかと
とくに、注目してほしいのが、
出金手数料がどんなに資産がふえても、400円であることですね
出金する金額が三万円未満だと550円
それ以上だと770円
金額によってしばりがあるところもあります
コインチェックでは、手数料がいくら出金しても
400円な点もいいところです
また、デザイン性もすぐれていて、スマートフォンのアプリで操作するときに
扱いやすさもあって、
初心者でもカンタンにいじれる点が
最大の特徴ですね
まあこんなカンジで、以上がコインチェックの入出金と手数料について
でしたー
コインチェックの登録が終わってない&ほかの取引所もしりたいひとはこちらをどうぞ
【初心者最短】コインチェックでの口座開設方法→画像付き5ステップ | buubuublog
こんにちはナンブです。コインチェックの口座開設をしたいけど、方法がわからない。最短で口座開設できるとあるが、日数は?未成年者でもつくれる?こういった疑問にこたえます。オススメ理由と特徴、二段階認証の設定、スマホアプリでの口座開設とあわせて紹介します。口座開設したいが迷っている。他の取引所もしりたいという人は必見です
ほかの取引所についてもしりたい、コインチェックの登録が
すんでいないというひとはこれをよんだら、
だいたい解決するので、よかったらどうぞ
coincheckで口座を開設する
ということで以上となります。