こんにちはナンブです。

ひきこもりの大学生なりにつかってみての、印象や使い心地など
からめて、解説しますね~。
記事の信頼性
コインチェック、ビットフライヤー、ビットバンクなどを利用したことアリ。
本記事をみて、仮想通貨をはじめてみようかなと興味をもって
もらえると幸いです
さっそくですが、本題に入ります。
コインチェックの特徴と印象【取引手数料が無料な点】

コインチェックの特徴として、あげられるのが、
以下のとおりです。
- 初心者でもわかりやすいデザイン設計がされてる
- 販売所からだと500円で取引できる
- 取引手数料が無料
- 出金手数料が400円で固定されてる
- 取引所の画面での操作がわかりやすい
コインチェックを利用してみて
わかったことと実際のコインチェックのメリットを
ふまえたうえで、まとめるとこんなカンジ
しかも、不定期でキャンペーンをおこなっているときがあり、
かんたん本人確認口座開設&日本円入金で
1500円分のビットコインがあたるときがあります。
確認してみましょう。
キャンペーンの時期は口座開設のチャンスです!
コインチェックの印象
メリットとして、さっきもあげたとおり、
取引手数料が無料で初心者がつかいやすい操作画面
取り扱いの通貨が17種類というのと、サービスの豊富さ
がいいところです!
ちょっとしたデメリットとして、あげるなら
取引所であつかわれてる仮想通貨が少ない。
とくに、取引所でイーサリアムの取引ができない。
という点ですね。
とはいえ、ビットコインを取引するうえで、
初心者でもつかいやすい&取引手数料がタダ
取り扱い通貨が17種類と豊富という点は
大きなメリットです。
劣る点があれば、それをおぎなえばよいだけです。
イーサリアムが取引所で取引できないのであれば、
ビットバンクやGMOコインで取引して、
ビットコインをコインチェックで運用するなど、
それぞれの利点を組み合わせて、
わけてつかえばOKです。
この際、ほかの取引所で口座開設をしてしまって、
あとあとで、使う手段をきめてくのは、どうでしょうか?
迷うなら、つくってしまいましょう!
コインチェックとほかの取引所を比較【表をつかって秒で解説】

という疑問もありそうなんで、
ここでは、コインチェックのほかに4つの取引所と比較して、
いきたいと思います。
ぶっちゃけ、数分もかからずに確認できるので、
ひとつひとつ説明すると、眠くなるんで表にまとめました。
コインチェックの特徴
送金手数料 | 0.0005BTC(ビットコイン) | 0.005ETH(イーサリアム) |
入金手数料 | 銀行振込 無料 | そのほか(コンビニ入金など) 770円 |
出金手数料 | 400円 | |
取引手数料 | 無料 |
bitflyerの特徴
送金手数料 | 0.0004BTC(ビットコイン) | 0.005ETH(イーサリアム) |
入金手数料 | 無料~330円 | |
出金手数料 | 220円~770円 | |
取引手数料(販売所) | 無料 | |
取引手数料(取引所) | 0.01~0.15% |
bitbankの特徴
送金手数料 | 0.0006BTC(ビットコイン) | 0.005ETH(イーサリアム) |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料 | 550円~770円 | |
取引手数料(販売所) | 無料 | |
取引手数料(取引所) | Maker:-0.02% | Taker:0.12% |
GMOコインの特徴
送金手数料 | 無料 | |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料 | 無料 | |
取引手数料(販売所) | 無料 | |
取引手数料(取引所) | Maker -0.01% | Taker 0.05% |
DMMビットコインの特徴
送金手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
取引手数料(販売所) | 無料 |
取引手数料(取引所) | × |
ざっとまとめるとこんなカンジ
DMMビットコインだと各種手数料はGMOコイン同様、無料なんですが、
取引所で取引できないのと、出金に時間がかかるなどもあります
その分、プラスで手数料無料と取引ツールの豊富さが売りとなってますね。
GMOコインも手数料無料でしかも、取引所でイーサリアムやビットコインの
取引もできる点、メリットも大きいです。
ここでは、コインチェックのほかにもこういった取引所もあるんだー。
という感想だけもっていただければOKです。
コインチェックの口座開設だけでなく、自分の目的にあわせて、
複数の口座をもっておくのもアリです。
ボクもそうしてます。
コインチェックを使うなら、こんなひと!
ということでコインチェックのメリットとデメリット、
そして、そのほかの取引所との比較でしたー。
今回はカンタンにまとめたカンジです。
最後にまとめとして、コインチェックを使うなら、
こういうひと!というのをかいときます。
- 初心者ではじめて取引画面をいじるひと
- 操作がわかりやすいのがいい
- 取引手数料無料がいいなあなど
てなカンジです。
かんたん本人確認で口座開設&日本円入金でビットコインがあたる
キャンペーンを不定期で、やっているときがあるんで、
コインチェックに興味をもった、口座開設についてしりたいかた
は以下のブログ記事をどうぞ↓
こちらもCHECK
-
-
【初心者最短】コインチェックでの口座開設方法→画像付き5ステップ
続きを見る
そんなわけで、以上となります。
参考なれば幸いです。